最近読んだ本
どうも、ぐす男です。笑
今ありがたーいご本を読んでおります。
「ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか」

先延ばし癖・・・。毎年夏休みの宿題を泣きながらやってしかも終わらないという先延ばし猛者だったワタクシ・・・。
見事に冒頭の先延ばし度チェックで高得点をたたき出し、重度の先延ばしさんであることが暴かれてしまいました。まあそもそも低得点のきっちりした人は読まんのでしょうが。
あらためて「先延ばし」とはなんぞや?という解説が内容の半分以上。残りの解決策に行くまで興味が続けば大変面白いです。先延ばし方程式みたいなのもでてきます「価値×期待 / 衝動性×遅れ」とのこと。はっきりと計算式にされると、なるほどハッとさせられる。
さらに筆者がみずから実験体となり封印していたゲームの中毒になりながら執筆を先延ばしにしていまう恐ろしさを語るなどユーモアに富んだ内容になってました。
読んで効果はあったかって?
最近さぼってたブログをやり始めたり、ほかにもこまごま気になってた事を片づけたり・・・。
三日坊主にならなければ成功ってところですかね。